田中唯(たなかゆい)
- 1986年生まれ 乙女座のO型
- 大阪府出身
- ファイナンシャルプランナー2級技能士
- CFP®(Certified Financial Planner)
- 証券外務員第一種
- ライフ・コンサルタント
- 内部管理責任者資格取得
2010年に同志社大学経済学部を卒業後、大手保険会社傘下のIT企業に就職。結婚後に子育て期間を経て2013年に財コンに参加。物心ついたら目の前に“投資運用の世界”が存在し、その幼少期、思春期、青年期には日常的に投資が寄り添ったという「生まれながらの投資家」。その知識より説得力のある体験メッセージは、進学塾講師の経験で身につけた指導者のスキルと相まって相談者を強く優しく導く。
座右の銘と呼べるかどうかわかりませんが、あえてあげるなら、
「努力がいつも報われるとは限らないが、成功した人は必ず努力している。」
映画鑑賞、読書、(今は子育てで手一杯!)
投資や資産運用は怖い・危険と思っている方がおられるかもしれません。
例えば、無免許の人に車を運転しろと言っても、運転するのが怖いのと同じです。でも、講習を受けてみたら思っていたほど運転するのは怖くない、それよりも「とっても楽しい!」「もっと遠くまで運転したい」と思えるかもしれないですよね。資産運用も同じです。知らないことを外側から見ているだけでは怖いし危険と思えますが、少額でも実践してみることで、自分が思っているほど怖いものではないと気づけるはずです。
一歩踏み出す勇気さえあれば、資産運用は怖いものではありませんよ。
投資のイメージが変わった!自分にもできそう!という言葉を頂いた時。 自分たちが発信するものが伝わったと実感できるから。
一歩踏み出してくれてありがとう、という気持ちになりますね。
とてもとても先の目標ですが、今、貯蓄が当たり前のように資産運用が当たり前になる世の中に変えたい。
焦らない。無駄だと思うこともやってみる。焦らない。無駄だと思うこともやってみる。
何もないときでも無駄なことはしたくない!と思ってしまうのですが、たまには回り道をすることで、普段気づかなかったことに気づくことができるもの。 焦らないようには気をつけています。 何もないときでも無駄なことはしたくない!と思ってしまうのですが、たまには回り道をすることで、普段気づかなかったことに気づくことができるもの。 焦らないようには気をつけています。
夫と家事を分担して、さっさと用事を済ませたら、子どもと恐竜ごっこ! そして、恐竜図鑑をひたすら解説。たまに恐竜の名前を間違えて怒られる。
長所:悪いこと・失敗があっても引きずらない。短所:すぐ怒る。
世界・日本の金融に関する歴史。過去を知っているのと知らないのとでは、今を理解するうえで大きな違いを生むと思うから。